top of page
  • aikouryuwameikan

春は開花の季節 人間の身体も開く季節

桜の開花も全国各地で観られる時期となりつつあるかと思います。


こちらの近所の桜も所々で咲いており、春の最盛期の訪れを桜の開花で感じるところであります。


ところで、この桜の開花が象徴的な春ですが、桜に限らず色々な花が開花し、

色とりどりな花の色を街の風景に観ることが出来ます。



そんな花々と同じくして、我々人間の身体もこの時期に開いているのを

ご存知でしょうか?


人間の身体の後頭骨、肩甲骨、腸骨がこの時期に開いていきます。

その動きが季節の変化とともに身体に起こるのですが、

現代人にとって、その季節の変化を身体で滞りなく起こすことが

難しくなっています。

そのため、開いていくはずのそれらの骨が動けずに、

腰痛になってしまったりという事が多くあり、この時期には腰痛で

こちらにいらっしゃる方が多い傾向にあります。


もし、この時期に腰の違和感、痛みを感じておられる方がおられましたら

それが原因かもしれません。


心当たりのある方は一度是非こちらにご相談下さい。


特に、女性の方に春におススメの体操があります。

それは、その名も「蝶々体操」です。


両足の裏を合わせて座る合蹠の状況で座り、両方の膝を少しゆっくりめに

上下に動かします。まるで蝶が羽ばたくように動かしますので、

蝶々体操です。


この体操は、そのような春の腰痛や女性の生理についての異常改善にも

良いです。


是非、お試しください。





閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

春は腰痛の方が多くおられます。ご注意を

前回の記事にも書きましたように、春の季節というのは、 腰の骨(腸骨)が開く動きをする季節です。 その動きが季節に沿った自然な動きですが、その季節に沿った自然な動きが 現代の生活では行えない身体となってしまった方が多くおられます。 その様な方々は自然な動きがスムーズが行えず、 それゆえ異常が腰に起きてしまい腰痛となってしまいます。 春に腰痛となる方は、季節の変化に対応できる身体にしていく必要が あり

【立春を過ぎて1週間。壬寅の1年が始まり1週間。】

立春過ぎて1週間。 壬寅の1年が始まり1週間ですね。 寅の年は、交通事故が多くなる年と言われております。ですが、寅の年は移動が多くなる一年でもあります。旅行や出張、引っ越しが多くなります。なので、長距離の旅行や出張などには出来るだけ車ではなく電車や飛行機を使う様にすると良いでしょう。また、車を使う際には出来るだけ時間に余裕を持って移動したり、車の点検を小まめにしたりと出来るだけ車のトラブルを避ける

bottom of page