top of page

能楽鑑賞「道成寺」

  • aikouryuwameikan
  • 2021年11月4日
  • 読了時間: 1分

私のお能の先生、山本博通 先生の還暦公演がありました。


お能の演目でも有名な「道成寺」でした。

色々な見どころがあり、大変ボリュームを感じる舞台でした。素人目にも舞が大変そうな演目だなぁと思いましたし、稽古をつけて頂いていて私も仕舞程度は体験しているので、小鼓との共演の乱拍子の難しさをとても感じました(もちろん、私の想像を超えているかとは思いますが)。また人間国宝が4名もお出になり、拝見していてとても贅沢に感じる会でした。



山本先生は、道成寺は今回で3回目だそうで、初演は30年前。能楽師が一人前となる時に舞われる演目としても道成寺は有名で、今回は還暦にての公演でした。



また、今回は、人間国宝の大槻先生が「蘆刈」の

笠之段の仕舞を舞われて、ちょうど今私が稽古で舞っているものだったので、人間国宝の舞を拝見出来て大変勉強になりました。



Comments


bottom of page